vimのオムニ補完でC++をもっと楽にする OmniCppComplete
スポンサーリンク
vim7.0 以上に OmniCppCompleteは、 omnifunc cppcomplete 機能を提供します。
C++ファイルで omni complete(オムニコンプリート) ( intellisense インテリセンス) を使うことができます。これは、フル vim スクリプトで、 ctags のデータベースを必要とします。
インストール
ダウンロードは下記URLからできます。
http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=1520
FreeBSDの場合は、 exctagsが必要になります。
http://ctags.sourceforge.net/
portsからインストールする場合は、以下の通りです。
funを入力したあたりでC-xC-oで補完を起動すると画面が分割され、補完候補の関数の詳しい情報が表示することができる。
結構、この関数を検索する処理が重かったりするので、逆に邪魔になるときもある。
vi関連記事
[2007-08-02-2] vimでカレント行ハイライトする CursorLine, CursorColumn
[2007-07-29-1] vimが勝手に自動改行するのを回避する方法
[2007-07-26-1] vimのバッファ操作
[2007-07-24-1] vimを最新のcvsからビルドする方法
[2007-07-15-7] vimのセッション mksession
[2007-07-08-9] vim から perl のドキュメントを開く方法
[2007-07-08-8] vim から perl のシンタックスチェックをする方法
C++ファイルで omni complete(オムニコンプリート) ( intellisense インテリセンス) を使うことができます。これは、フル vim スクリプトで、 ctags のデータベースを必要とします。
インストール
ダウンロードは下記URLからできます。
http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=1520
% cd % cd .vim % w3m 'http://www.vim.org/scripts/download_script.php?src_id=5859' % unzip omnicppcomplete.zip
FreeBSDの場合は、 exctagsが必要になります。
http://ctags.sourceforge.net/
portsからインストールする場合は、以下の通りです。
cd /usr/ports/devel/ctags/
sudo make install clean
使い方
C++言語での例。
tags を作成する。
exctags -R --c++-kinds=+p --fields=+iaS --extra=+q .
/usr/include を含めたいなら。
exctags -R --c++-kinds=+p --fields=+iaS --extra=+q /usr/include .
オプション | 意味 |
-R | --recurse |
--c++-kinds | 言語の種類の有効/無効 |
--fields | Include selected extension fields |
--extra | Include extra tag entries for selected information |
funを入力したあたりでC-xC-oで補完を起動すると画面が分割され、補完候補の関数の詳しい情報が表示することができる。
cmd func1 () filename func1.c kind f name func1 static 0 [Scratch][-][プレビュー][euc-jp][unix] <1,1> 先頭 int func1 () { int i = 1; func1( func1( f @@ () - func1.c func1 p int @@(); - func1.h }
結構、この関数を検索する処理が重かったりするので、逆に邪魔になるときもある。
vi関連記事
[2007-08-02-2] vimでカレント行ハイライトする CursorLine, CursorColumn
[2007-07-29-1] vimが勝手に自動改行するのを回避する方法
[2007-07-26-1] vimのバッファ操作
[2007-07-24-1] vimを最新のcvsからビルドする方法
[2007-07-15-7] vimのセッション mksession
[2007-07-08-9] vim から perl のドキュメントを開く方法
[2007-07-08-8] vim から perl のシンタックスチェックをする方法
参照しているページ (サイト内): [2009-10-03-1] [2007-11-10-1] [2007-08-15-1] [2007-04-13-1] [2007-04-12-2]
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いつもシェア、ありがとうございます!
もっと情報を探しませんか?
関連記事
最近の記事
- パナソニック ジェットウォッシャードルツ EW-DJ61-Wのホースの修理
- LinuxセキュリティモジュールIntegrity Policy Enforcement
- アマゾンのEcho Show 5を買ったのでレビューします
- アマゾンのサイバーマンデーはAlexa Echo Show 5が安い
- Android スマートフォン OnePlus 7T と OnePlus 7の違い
- Android スマートフォン OnePlus 7 をAndroid10にアップデートしてみた
- クレジットカードのバーチャルカードの比較のまとめ
- 活動量計 Xiaomi Mi Band 4を買ってみたのでレビュー
- Android スマートフォン OnePlus 7 のレビュー
- AliExpressでスマートフォンを買い物してみた
- パソコンのホコリ対策 レンジフードフィルターと養生テープ
- 80PLUS GOLDのPC電源ユニットAntec NeoEco 750 Goldのレビュー
- イギリスの付加価値税 VAT は払い戻しを受けられる
- イギリスのロンドンでスーツケースなど荷物を預けられる場所は
- イギリスのロンドンで地下鉄やバスに乗るならオイスターカードを使おう
- イギリスのヒースロー空港からロンドン市内への行き方
- 航空便でほかの航空会社に乗り継ぎがある場合のオンラインチェックイン
- SFC会員がANA便ではなくベトナム航空のコードシェアを試して解ったこと
- ベトナムの入国審査でeチケットの掲示が必要だった話
- シアトルの交通ICカードはオルカカード(Orca)です
人気のページ
- Windows7 IME 辞書ツールで単語の登録に失敗しました
- C言語 popen()でコマンドを実行して出力を読み込む
- Windows7で休止状態にする方法
- CentOS MySQLの起動、停止、再起動
- loggerコマンドでsyslogにエラーを出力する方法
- パソコンパーツの買取をしてくれる店のまとめ
- Java Mapの使い方 get(),put(),remove(),size(),clear()
- 楽天のRポイントカードを作ってみた
- iPhone 5 から iPhone 6 に乗り換えたのでレビュー
- netstatコマンドのステータスの意味
スポンサーリンク
過去ログ
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 122019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12